足の痛み カウンセリング+アドバイス

【足の痛み カウンセリング+アドバイス】コース

日々、患者さんとお話をしていると「足」「脚」の痛みや悩みをもっている人が非常に多いんです。

つらい痛みでやりたいことをあきらめてしまう人もいました。

痛みや苦しみなく健康に歩く。
やりたいことや目標をあきらめない。
長年の痛みから解放されたい。

画像提供:写真AC

 

足部の問題のほとんどが、長年の過剰負荷の積み重ねで起きています。

実際に、変形してしまったもの組織が変性してしまっているものは治らないことも多いのです。
また、一度や二度の治療ですぐに改善できることも少ないです。

でも、やりたいことや目標を足(脚)の痛みが原因で、あきらめずにいてほしい!

足(脚)の痛みは、ちょっとした工夫や努力で痛みがでなくなることがあります。
そのためには、足部の症状にくわしく向き合う必要があると考えています。

【足の痛み カウンセリング+アドバイス】コースで一度、ご相談下さい。

足の形や使い方は人それぞれ!

足の形や痛み、悩み。
本当に人それぞれで、千差万別。

使い方も、立ち仕事の人、デスクワークの人、スポーツ選手……みんなそれぞれで全然違いますよね。

ということは、対処法や解決法も「人それぞれ」。

だから、時間をかけて、

  • 問診する
  • 説明する
  • 理解する

必要があるのです。

今回、【足の痛み カウンセリング+アドバイス】コースができた理由がそこにあります。

従来の施術と問診・説明がセットになった治療時間だけでは難しかった、足に関するカウンセリングを自費メニューとして開始することになりました。

一度の治療や短期間では治らないことの方が多い!

回内足・回外足・足底腱膜炎・中足骨頭部痛・腓骨筋腱炎・後脛骨筋腱機能不全・アキレス腱周囲炎・足根洞症候群・三角靱帯損傷……などなど

多くの疾患がありますが、ほとんどの足の痛みは一度の治療や短期間で消失することはありません。

足の痛みの原因の多くが、長年の日々の負担の積み重ねだったり、過去の大きなケガに起因するものであったりします。

これらの痛みを改善するうえで大切なのは、

  • 自分の足の痛みや特徴を理解
  • 日常の過ごし方
  • 自分でできる対策

私やほかの治療者ができるのは、患者さんご自身の回復(症状改善)をお手伝いすること。

ですから、患者さんの足や症状をこちらが理解する時間、原因を突き止める時間、患者さんご自身が痛みのしくみを理解する時間が必要なのです。

症状改善のためにもっとも必要なのが、

理解と納得

だと考えています。

足部や下腿部は、地面に大きな力を伝えると同時に、その反発力で大きな負荷もかかっています。
それらのメカニズムを支えるために多くの筋・腱・骨が複雑に関与し合っているのです。

このブログでも、多くの人に理解しやすいように書くことを心がけています。
日々の施術においても、ご自身の状態を理解していただいて、納得したうえで対策をとっていきたいと考えています。

どんな内容?値段は?予約方法は?

【足の痛みカウンセリング+アドバイス】コースの概要です。

内容

問診・視診・触診
脚部・足部の詳しい病態の説明
自分でできる対策

問診時に聞くこと

  • 症状の出る場所
  • どんなときに症状が出るか
  • いつ頃から
  • 症状の心当たり
  • ケガ歴・スポーツ歴
  • 歩行時間や運動時間
  • 労働環境

自分でできる対処法の相談

  • 体重のかけ方や歩き方
  • 運動時の注意
  • 自宅でやる体操や運動
  • テーピング・インソール・靴
検査が必要な場合
整形外科や病院で詳しく検査をおすすめする場合もあります。
※注意
最初からいきなり、何万円もする高価なインソールを勧めたりすることはありません。

【足の痛みカウンセリング+アドバイス】コース価格

初回 ¥4,950(¥4,500+税)
2回目以降¥3,850(¥3,500+税)

治療を含める場合は別途10分ごとに¥1,160いただきます。

予約方法

【足の痛みカウンセリング+アドバイス】は、山内健輔が担当します。
ご予約時にご希望のコースをお伝えください。

電話もしくは、オンライン(LINEアプリ)で都合の良い時間帯をご予約ください。

電話 (03)5335-6570

LINEアプリでの予約のやり方

  1. LINE公式アカウントを友だち登録
  2. トーク画面のメニュー「予約」ボタン
  3. 横にスライドさせて「山内健輔」を選択
  4. 好きな日時で連続で空いている2枠をタップ。
  5. 日時を確認後、トーク画面にてお名前と希望コースを入れてください。

LINE公式アカウントでほんだ整骨院をご登録いただくと、オンラインで予約できるほか、お得なクーポンや最新情報を受け取ることができます。

友だち追加

関連記事です!

荻窪のほんだ整骨院 ブログ

初診時の流れ①来院予約②問診票に記入③問診・検査④施術⑤状態の確認・注意事項・運動指導⑥お会計・治療計画のお渡し。治療院…

ほんだ整骨院の『骨盤調整』について詳しくはこちら↓

関連記事

こんにちは。ほんだ整骨院の山内健輔です。 まっすぐ立っているつもりでも、肩の高さが違っていたり、足の片側だけ疲れてしまったり。 「自分の体が曲がっている?」 って感じたことはありませんか? 骨盤は背骨の基礎部分によく例えられ[…]

ほんだ整骨院の下半身血流改善コース

関連記事

こんにちは。ほんだ整骨院の山内健輔です。 足の冷えやむくみ 下半身の筋疲労 原因がはっきりしない腰痛や肩こり、頭痛 全身の疲労感 筋肉の緊張による足部の痛み ・ ・ ・ こんな症状にお困りの方におすすめのコースを紹介します[…]

>

足の痛みで悩む人は数多い。                        つらい痛みをでやりたいことをあきらめてしまう前に。           痛みなく健康に歩くために。

CTR IMG