注目キーワード
  1. あしうら
  2. かかと
  3. 足首
  4. 足部
  5. アーチ

子どもの捻挫は要注意!!

おはようございます!荻窪・教会通り商店街ほんだ整骨院藤本です。本日のFブログは【子供の捻挫】についてです。

みなさんも一度は経験があると思います。捻挫。

整骨院でもよく捻挫でご来院される方が多く、その中でも【子供の捻挫】には注意が必要です。

なぜ子供の捻挫は注意が必要かというと大人に比べ骨折していても見落とされる可能性が高いからです。

子どもの捻挫では腫れや皮下出血が少なくても実際は骨折していたというケースがあり、骨が靭帯に引っ張られ剥げてしまう【剥離骨折】になりやすい特徴があります。

子どもの骨は大人に比べ柔らかいため捻挫の際に靭帯が切れる前に骨が耐え切れずに先に剥がれてしまうのが原因です。また非常に小さい骨片のためレントゲンを撮っても見落とされることもあります。

また治療においても注意が必要で子どもの骨折は本来骨癒合しやすく治りが早いのが特徴としてありますが、捻挫による剥離骨折では子どもであっても完全にくっ付かないことがたびたびあります。そのため保存療法で骨癒合が望めない場合は外科手術が必要になります。

子どもが捻挫をしてしまったらアイシング→固定をし2~3日しても痛みを訴える場合は一度整形外科での画像診断をお勧めいたします。

まずは一度当院にご相談下さい( `ー´)ノ