注目キーワード
  1. あしうら
  2. かかと
  3. 足首
  4. 足部
  5. アーチ

股関節の痛み

おはようございます。荻窪・教会通り商店街ほんだ整骨院藤本です。今回のFブログは股関節の痛みについて。

股関節の痛みについては以前にもお話させていただきましたが最近股関節痛を訴える患者様が多いので再度復習もかねてお話させていただきます。

まず股関節痛の特徴としては圧倒的に女性の方が男性に比べて症状を訴える方が多いということです。

これは骨盤の形状に関係していることが多く、女性の場合骨盤は出産を想定して男性に比べ大きい作りになっています。また妊娠時に分泌されるホルモンが関節を緩める効果があるため女性の骨盤は緩く不安定になっていることが多く見られます。

これが女性の股関節に痛みを出現させる要因の1つです。

その他、先天的に股関節の形状に問題がある【臼蓋形成不全】によるものも多く見られます。

これは股関節を形成する骨盤にある臼蓋という受け皿が生まれつき浅くなっていることを言います。これも上記と同様に不安定な状態になることにより痛みが出現します。

ではもし股関節に痛みが現れたらどうすれば良いのか。

大切なのは【安定性】です。股関節周辺の筋肉を強化することで安定性を高め、痛みの緩和や予防をすることが可能です。少しでも痛みがありましたらお気軽にご相談くださいね(#^.^#)

では本日も診療開始致します( `ー´)ノ