こんにちは。ほんだ整骨院山内です。

いよいよ梅雨明けへのカウントダウンが始まりました。
梅雨が明ければもう真夏ですよ。
朝食を抜く方や寝不足の方は熱中症になりやすいそうです。体調管理もきちんとしておきたいですね。

さてさて、2週間前に掘り出したこのオオクワガタの幼虫たち。

菌糸カップというのに移そうとしたところ
・
・
・
・
・

ほとんどが☆になってしまいました。
完全に私のミスです。
気温のせいか、マットが再発酵してしまったか。
かなりショックが大きいです。かろうじて生きていたのが3匹。でもあまり動かず、元気がありません。

昨年産まれた幼虫たちはスクスク育って羽化してくれました!
が!
ほ
と
ん
ど
メ
ス
!
まだ羽化していないサナギのオスが1頭。
この子たちはまだ繁殖できないので来年の春に産卵セットを組んでリベンジしてみたいと思います。

他には、去年産まれたノコギリクワガタの幼虫たちが蛹になり始めているようです。

梅雨明け後は気温も上がります。
クワガタやカブトムシの成虫たちは夏に活動しますが、高温には弱いです。去年の猛暑は扇風機でなんとか乗り切りましたが、今年もうまく乗り切れるよう頑張りまっす。
