こんにちは。ほんだ整骨院山内です。

もう2月も終わりですね。明日からいよいよ3月です。
春はもうすぐそこですよ。
さて、3月3日はひなまつり。

ということで今回は出産後の腰痛のお話です。

出産後に腰痛や股関節痛を発症する方は非常に多いです。これは出産時の骨盤のゆるみに加えて、抱っこや授乳による負荷の増加、また夜間の授乳や夜泣きによる睡眠不足などが主な原因です。
特に床やベッドに座ったままでの授乳は腰部に大きな負担をかけます。

出産時に仙腸関節、恥骨結合の両関節がゆるみ、背骨の基礎となる骨盤が傾くことで、腰椎や股関節に負担が増えることで痛みが出ると考えられます。

痛みが強く出ている時は安静にして骨盤ベルトなど締めておくといいです。
骨盤や仙腸関節、股関節の不調は放っておくと後々まで痛みが続くことがありますので、しっかりケアしておいてくださいね。

