「Fブログ」カテゴリーアーカイブ
その際に湿布を貼ればよいと思っている方が多いですが、冷却の際には氷嚢やアイスパックなどで直接冷却するようにしましょう。
オーバーユース
おはようございます。荻窪・ほんだ整骨院藤本です。
本日のFブログは【オーバーユース】について。
みなさんはオーバーユースという言葉を聞いたことはありますか?
オーバーユースとは過度な運動・トレーニングにより筋肉・骨・靭帯などに痛みが起こることを言います。いわゆる【使い過ぎ】による痛みのことですね。
大人はもちろんですが、注意が必要なのが成長期の子供たちです。
クラブ活動や体育の授業など大人に比べ何かと身体を動かすことが多く当院に来院される子たちの多くもこのオーバーユースが原因で痛みを訴えることがあります。
オーバーユースの治療において大切なのはやはり【安静】です。
使いすぎているのですから使わなければ痛みは軽減することがほとんどです。
しかしクラブ活動で試合があったり授業だから休めないなどの理由で休むことの難しい学生は痛みが長期にわたることも少なくありません。
もちろん成長期ですので筋肉や骨に大きな負担がかかることは成長そのものに影響がある恐れもあります。
ほんだ整骨院ではできる限り本人の意思を尊重し治療と運動が両立してできるようサポートさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
おじさんになりました。
おはようございます。荻窪・教会通りほんだ整骨院藤本です。
以前にブログでもお話させていただきましたが、藤本は無事に【おじさん】になりました!!
先週の日曜日に妹の第一子となる元気な男の子が産まれました!いつ生まれてくるのかワクワクしていたのですが産まれてみると妹が母親になった事の違和感の方が半端ないです(笑)
写真が何枚も送られてくるのですが、、、
可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
年末に帰省した際に初対面をする予定なので今年もあとわずかですがしっかりと働いて出産祝いを稼いで帰りたいと思います( ´∀` )
産後は骨盤が開き、その状態で時間がたち固まると腰痛の原因になるのはもちろんのこと、便秘や尿漏れといった症状の原因にもなります。元気に産まれてきたお子さんと元気にママとして成長するためにも産後のケアはしっかりとしておきましょう!!
徳島物産展
おはようございます。荻窪・ほんだ整骨院藤本です。本日のFブログは【徳島物産展】について。
先週の日曜日、渋谷の東急百貨店にて徳島物産展というものをやっているという情報を入手した私は、徳島出身の後輩を誘って行ってきました!!
イベントスペースでは徳島の特産品はもちろんローカルな品も販売していて、まるで徳島のスーパーで買い物をしている感じ(笑)
さらにイートインコーナーでは徳島ラーメンの有名店【東大】をその場で食べられるコーナーもあり、大満足な内容( `ー´)ノいや~、渋谷の街で食べる徳島ラーメンは実に美味でした(*´▽`*)
そして整骨院の先生方にお土産をと買ったのが徳島では知らない人はいないと言っても過言ではないソウルフード【フィッシュカツ】です。
みなさんフィッシュカツと聞くと魚のフライを思い浮かべると思いますがまったく魚感はありません(笑)
魚のすり身にカレー粉などの香辛料を入れ、パン粉をまぶして揚げた食品です。ご飯のお供はもちろんお酒のあてにもおすすめです。気になる方はぜひお試しください(#^^#)
ご一緒にどうぞ(*´▽`*)
おはようございます。荻窪・ほんだ整骨院藤本です。本日のFブログは【育児】について。
ほんだ整骨院の患者様で多いのが育児による身体の痛みを訴えるお母さんです。子どもはもちろん可愛いですしその成長を感じることはお母さんにとって非常に嬉しいことです。
しかしそんな想いとは裏腹に身体の負担はもちろん、四六時中お子さんに付きっ切りというのは精神的にも負担が大きいものです。
ほんだ整骨院ではそんなお母さんの身体だけではなく心のケアもしっかりとしていきたいという思いもあり、お子さんとご一緒にご来院いただけるように院内の雰囲気や他の患者様への説明とご理解をいただけるように心がけています。
「身体は痛いけど子どもから目を離せない」
「整骨院に連れていくのはうるさくするし迷惑になる」
などの理由で治療が受けられないお母さんを少しでも減らしたいという思いがほんだ整骨院にはあります。
少しでも痛みや気になることがあれば気にせずお気軽にご相談ください!!全力でサポートさせていただきます!!
運動会
おはようございます。荻窪・教会通りほんだ整骨院の藤本です。
本日のFブログは【運動会】について。
台風や悪天候続きの今日この頃ですが、この時期といえば【運動会】ですね( `ー´)ノ
近年は春に運動会を行う学校の増えているようですが、やはり運動会シーズンといえば10月の体育の日前後というイメージが強いです(*´▽`*)
騎馬戦や組体操は危ないという現在の風潮ではありますが、運動会は子供たちが親御さんたちに成長した姿を見せる機会。子どもたちもいい姿を見せてやろうと気合が入っています。
もちろんケガをすることはいいことではありませんし、危険は極力無くさないといけません。それでも運動会で一番大切なのは【仲間との絆】だと思います。
クラスの友達と同じ目標に向かって頑張る姿は本当に心を打たれますし、子供たちにとっても非常に貴重な経験になるはずです(‘◇’)ゞ
ほんだ整骨院ではそんな頑張る子供たちを応援したいと思います。万が一ケガをなされたお子さんがいましたらご相談ください!!!全力でサポートさせていただきたいと思います(*’ω’*)
おじさんとは呼ばせない!!
おはようございます。荻窪・教会通りのほんだ整骨院藤本です(*´▽`*)いきなりですが私、藤本には2つ下の妹がいるのですが現在妊娠しておりまして、11月に出産予定。晴れて藤本、、おじさんになります(笑)
めでたいですし嬉しくもありますがここで問題発生です!!
【おじさん・おじちゃん】とは呼ばれたくない問題。
関係上おじさんで間違いはないのですが、どうしてもおじさんとは呼ばれたくありません。なので【お兄ちゃん】と呼ばせようと思っています(笑)
妹は大坂に住んでおり、なかなか会うこともないのですが先週の三連休で大坂に行く用事がありその時に妹の家に泊めてもらいました。11月に出産予定ということもありもうかなりお腹も大きく触ると中で動いているのがわかります。
藤本は思いました。今から教育しておくべきだと(笑)
「お兄ちゃんですよ~!けいご兄ちゃんって呼ぶんですよ~!」とお腹をさすってあげると中でポンポンと蹴る音が聞こえました(#^^#)これは効果あり!!
会うたびにしっかり教育していきたいと思います( `ー´)ノ
さて妊娠時や産後は骨盤のズレや筋肉のハリにより腰痛や全身的な疲労を訴える方が多いです。赤ちゃんは出産も非常に大変ですが、生まれてからがさらに大変です。身体の負担も大きく色々なところに痛みが起こりやすくなります。
産後の骨盤調整や筋緊張はしっかりとケアをし元気な身体で育児をしていきましょう(‘◇’)ゞ