おはようございます。荻窪・ほんだ整骨院藤本です。
本日のFブログは[手や腕に痺れをきたす疾患]として[手根管症候群][ギヨン管症候群][肘部管症候群]の3つを3回に分けてお話させていただきます。
今回ははじめに手の簡単な解剖と説明から。
まず人間の手というのは非常に繊細な動きができ、個人差は多少ありますが起用に物を摘まんだり、作ったりすることができます。
手や腕は多くの【関節】【筋肉】【神経】により構成され、それにより細かく繊細な動きを可能にしています。
ですが、多くの関節や筋肉があるということはそれに伴い神経を圧迫してしまう可能性も高くなり痛みやしびれといった症状が出やすくなります。
次回からはその痛みやしびれの原因となる【正中神経】【橈骨神経】【尺骨神経】の3つの神経についてお話させていただきます。